奈良市自治会長研修会(手引きなど)

自治会の活動を行われている方

手引きを参考にしてください。
P20-23 担当窓口 P25 町内清掃関係   利用してください。

去年と、大きく変わったというところはそんなにないと思いますはいありがとうございます


目次


自治会活動を行うにあたって

以下のものを奈良市自治連合会と協働して作成、発行しています。活動にお役立てください。


(1)自治会活動の手引き・市への要望書

 年間半数程度の自治会で会長が交代される中、自治会の活動をスムーズに行えるよう指針となるものとして、令和5年度版自治会活動の手引き [PDFファイル/4.08MB]を発行しています。活動にお役立てください。

 また、市へ要望書を提出する際は、下記の様式をご利用ください。


(2)自治会加入促進チラシ

 自治会活動を行うなかで、人材はかかせないものです。自治会をもっと身近に感じてもらい、自治会に加入していただくために『自治会加入促進チラシ』を作成しました。ぜひご活用ください。

自治会連絡先記入用 [PDFファイル/304KB]><自治会担当課名入り [PDFファイル/317KB]
自治会連絡先記入用 [Wordファイル/775KB]

   自治会連絡先記入用 自治会連絡先記入用      自治会担当課名入り 自治会担当課名入り
       表         裏                表         裏 


自治会活動に対しての行政からの支援


(1)自治会交付金

 自治会に対し、当該自治会の事業に要する経費の一部について予算の範囲内において、「自治会交付金」を交付しています。
 この交付金の対象は別表 [PDFファイル/438KB]に掲げる地域コミュニティの推進に必要な事業を実施している自治会です。

奈良市自治会交付金交付要項 [PDFファイル/136KB]

奈良市自治会交付金のてびき(改訂版) [PDFファイル/1.95MB]

※自治会交付金の申請手続きについては、下記のページをご覧ください。

 自治会交付金申請手続きのページ


(2)地域活動推進交付金

 おおむね小学校区内の各単位自治会により組織された地区自治連合会に対し、「地域活動推進交付金」を交付しています。
 この交付対象事業は、地域コミュニティの推進単位自治会要望事項などの集約地域がともに支えあう地域福祉の充実等に関する事業です。

※地域活動推進交付金申請手続きについては、下記のページをご覧ください。

 地域活動推進交付金申請手続きのページ


(3)地域づくりコーディネーター

 各地区担当の地域づくりコーディネーターを配置し、地域自治協議会及び地区自治連合会を中心とした地域活動の取組みを支援しています。


(4)地域集会所建築費補助金

 地域集会所の新築、増築または改修に要する経費について、補助金を交付しています。


自治会に関する届出等

 これまで窓口や郵送・メールでご提出いただいておりました自治会長異動届について、オンライン届出を始めました。下記のリンク先から、自治会長異動届の入力フォーム(LOGOフォーム)よりご提出ください(引き続き、従来の提出方法でも受付いたします​)。

https://logoform.jp/form/p6et/464911<外部リンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました