平成6年度赤十字資金への協力について

6/25 奈良市より追加説明
   自治会での一括募金
    自治会の会計で一括して振り込む  9月末までに(還付との関係)
    「必ず 伏見地区 ○○自治会」と記入
    同封の振込用紙を利用 手数料ががからない
     南都と郵貯は同一振込用紙

寄付方法一覧

会員加入について

  • 寄付の申し込み
  • 継続的な寄付の申し込み
  • 遺贈、相続財産、お香典による寄付

クレジットカード決済

インターネットで、会員情報を登録するだけで簡単に手続きができます。(1回2,000円以上)

詳しくはこちらから

郵便局(ゆうちょ銀行)からの送金

口座番号加入者名
00950-9-105293日本赤十字社奈良県支部

スクロールできます

  • 窓口での手続きには、払込手数料はかかりません。(ATMご利用の場合は、手数料がかかることがあります。)
  • 通信欄に、「赤十字活動資金」とお書きください。また、受領証をご希望の場合は「受領証希望」とお書きいただき、依頼人欄にお名前・ご住所を明記願います。

銀行からの送金

名称支店名口座番号口座名称/口座名義
南都銀行南支店普通 №0442508日本赤十字社奈良県支部
JA奈良県本店普通 №0009950日本赤十字社奈良県支部

スクロールできます

  • 南都銀行・JAならけんからお振込みの場合は、奈良県支部より振込用紙をお送りします。電話(0742-61-5666) FAX(0742-61-5756)専用の振込用紙をご利用いただきますと手数料はかかりません。(ATMご利用の場合は、手数料がかかることがあります。)
  • 受領証をご希望の場合は、通信欄に「受領証希望」とお書きいただき、依頼人欄にお名前・ご住所を明記願います。

地域の赤十字窓口で

お住いの市区町村窓口(※地区分区)でも、赤十字活動資金を募集しています。詳しくは、奈良県支部総務課へお問い合わせください。電話(0742-61-5666)

ブックオフの「キモチと。」を利用する

本・CD・DVD・ゲームなどを集めてブックオフに引き渡すことで、その買い取り金額が全額寄付される方法です。

捨ててしまうのはもったいない、せっかくだから何かに役立てたい、でも手間はかけたくない…そんな気持ちを寄付という形で活かすことができます。(上記以外にも、バッグ・カメラ・パソコン・美容機器なども対象です。※対象物品についてはこちら〈外部リンク〉

※本支援は申込者様の所有する物品をブックオフコーポレーション株式会社に贈与し、その買取価格相当額が日本赤十字社に寄付されるものです。日本赤十字社からの受領証発行及び表彰の対象とはなりませんので、予めご了承ください。

【申込方法】

1. ブックオフの専用フォームから申し込みます。〈奈良県支部専用フォームはこちら〈外部リンク〉

2. ダンボールや紙袋に、不要になった物品を梱包します。配送ドライバーが送料無料で集荷に伺います。

3. お送りいただいた物品はブックオフが査定し、査定相当額が日本赤十字社に寄付されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました